本当にタイミングとしては「え、早っ」という印象。さすがに開始直後という事もあり、一応ゲーム内は賑わいを見せていますが、冷ややかな反応も多そうなMMORPGです。
それらを含め、今後いくつかBLESSについて書き留めようと思います。
BLESS公式 https://www.blessonline.jp/
想像より早かったオープンサービス。当然と言えば当然?
CBT2で受けた印象と、海外でのサービス状況から、勝手に「よほど大がかりな修正を施してから日本でサービス開始するんだろうな」と思い込んでいた部分がありました。
が、CBT2の時点で普通に動くMMORPGだったので、他国で正式サービスしていた訳だし、当然ですよね。
個人的に遭遇した不具合は・・・
- 中心都市で頻繁に落とされる = CH変更で軽減される。過密の模様。
- 取引所でモノを受け取った効果音が鳴り続ける = キャラ変更で解消
あと残念ながら、未だコントローラーには正式対応しておらず、JoyToKeyで遊んでいます。こちらは別途、書こうと思います。
クライアントはデザインが改善されているものの、起動時にかかる時間などは変わっていない印象。
オープンサービス開始直後のサーバーは2つ。2勢力に別れてストーリーを進める事に。
満員表示もありました。順当に上から埋まっている模様。
2勢力選択画面です。1アカウントにつき、勢力はどちらか片方に限定されますので、公式サイトを見て吟味してから決めましょう。
中央都市に辿り着くのもさほど時間がかからないので、お試しでキャラを作ってチュートリアルがてら見学に行くのもアリ。
キャラメイクとジョブ選択は別記事にしようと思います。キャラメイクは細かい設定が可能ですが、メイク画面とゲーム世界に降り立った姿とのギャップがあります。※修正要望として既に認識されている模様
やはりグラフィックとBGMはクオリティが高いので、コンセプトが好みなら世界に浸れる。
メインストーリーで訪れる聖堂のような場所や、マウント、街中。ちなみに騎乗しながら話しかけOK。
クエストなど、拾い物や採取時は自動的に下馬します。
序盤でチュートリアル的に操作する事になるスキルツリー。たぶんそこまで煩雑ではないハズなのに、単純な網羅画面でより分かりにくくされている・・・これも修正予定のはず。
スキルシステムも特に際立った点はありません。コンボのようなものもあるし、DOTもあるし。ノンターゲットモードもあるので多少アクション性はあり、突き飛ばしてダウン追撃など。
取ったスキルを全て並べるのではなく、1~9個+3個=12個のスキルパレットに組み合わせていくスタイルです。パレットは今のところ5つ存在するようですが、まだ1つしか解放されていません。低レベルだから?課金要素かな?
残念なのは、CBT2でリセット自由だったのが不可能に。デスヨネー。
海外BLESSの事情は一端片隅に置いて、純粋にサービス開始の祭りを楽しむのがベスト。
システム面で大きな特徴がある訳では無いです。が、純粋に売りとしている、
- グラフィック
- サウンド
- メインストーリー
- ペット+マウント
これらは悪くないです。フィールドも黒い砂漠の後でインパクトは薄いですが、あちこち探索可能。結構な登山もできます。
PVPはそれを避けるアイテムがNPC販売されています。未体験なので詳しくは解りませんが、苦手な方も快適に遊べるのかもしれません。
という事でしばらくの間、新しい世界を眺めてみようと思います。