日. 6月 22nd, 2025

前回の続き・・・今回組んでみたスペックは下記の通りです。

CPU: Phenom II X4 955 Black Edition BOX
メモリ: DDR3 PC10600 1333MHz x2
HDD: SATA2 320GB x2 RAID0
グラボ: RADION HD4650 ファンレス

んで、マザーボードは FOXCONN A7DA 3.0 を使ってみました。
公式はこちら
http://www.foxconnchannel.com/product/Motherboards/detail_overview.aspx?ID=en-us0000447

性能、価格、共に申し分なく、チップセットがAMD790GXなので通常用途ならグラボは必要ないくらい。

ただ・・・1つだけデメリットがあるとすればこちら。

SATAの差し込む向きが横に向いているんですよね・・・
ケースでHDDラックが搭載されているタイプは多くなってきていると思うのですが。

じゃあL字で接続しよう!と思っても、2段になっているどちらかが接続できなくなるので無理です。

まあ接続持に少し無理がある程度ですので、気にならなければ問題無いと思います。

いろいろ組み込んで無事完成!

OSは Vista HomePremium SP1 32bit です。
最初にRAIDドライバのインストールですが、添付のドライバCDから簡単にインストール完了。
各種ドライバも添付CDのオートインストール機能であっさり完了。
何も引っかかる工程はありませんでした。

最後にパフォーマンス評価は・・・
プロセッサ 5.9
メモリ 5.9
グラフィックス 5.1
ゲーム用グラフィックス 5.3
プライマリハードディスク 5.9

といった所です。

以下、ドスパラへリンク ↓

Foxconn A7DA 3.0
Foxconn A7DA 3.0
グラフィック統合型チップセットの「AMD 790GX」搭載 ベストバイMB
Hybrid Graphics/CrossFireX 対応!!
SocketAM3 / AMD 790GX / ATX / AM3対応 / PhenomII対応 / DDR3